コンテンツへスキップ

家畜のロゴ|AI-LOGO

    牛・羊・豚・鶏・アヒルなど家畜のAIロゴ

    LIVESTOCK LOGO

    ANIMAL LOGOS

    牛・豚・鶏・羊・家鴨など家畜のAIロゴ。

    AIによって生成された「牛・馬・豚・鶏・羊・家鴨」の画像を加工し、ロゴ化したデザインを紹介しています。これらのロゴは、AIの特性を活かしたものであり、まるで本物のような画像を生成しています。今後も様々な家畜のロゴを追加していく予定ですが、もしここに掲載していない家畜のロゴが必要な場合はお問い合わせよりご連絡ください。リクエストにご対応できる場合もございます。

    凛々しい鶏のイラストロゴ

    家畜のロゴの料金と修正

    ロゴ料金|27,500円

    ●直接購入の場合は銀行振込
    ●BASE店はクレジットカード・キャリア決済・コンビニ前払いが可能

    AIロゴに著作権はありませんがワンオフ販売のため独占的に使用できます。

    初回ご提案時には書体を変えて3案をご提案いたします。

    書体の色、サイズ、書体変更が可能。※枠がある場合は枠線の色変更可能。

    AI・JPG・PNG・PDFの4データをダウンロード納品。

    どの家畜のロゴも1名様限定販売

    家畜のAIロゴのご紹介

    ここに掲載している馬や牛、豚や鶏など家畜をモチーフにしたAIロゴには、「ロゴジャパンのウォーターマーク(透かし)」を盗用防止のために入れています。納品時には入りませんのでご安心ください。

    ニワトリのロゴ

    ニワトリをモチーフにしたロゴマークについての紹介です。リアルな鶏のデザインや絵画風の鶏のデザインなど、AIを使用したロゴの特徴は、いろいろなタイプの鶏のロゴを制作することができます。特にリアルな表現はAIが得意とするところだと思います。ぜひこのニワトリのロゴを使用して、ブランドアップにつなげてください。

    凛々しい鶏のイラストロゴ

    1羽の凛々しい鶏のAIイラストロゴ

    1羽のニワトリの円形ロゴです。ちょっと凛々しい印象の鶏を独特なタッチでイラスト化しています社名や店名は円の中に組み合わせるデザインです。このロゴではニワトリを生かすために、文字の位置は中心より少し下がったところにデザインしました。円の配色は変更することが可能です。

    【色の変更が可能な部分】
    ・円の色
    ・文字の色

    ●文字無し可能
    文字無し希望の場合は「ロゴに組み合わせる社名欄」に、文字無しと記載してください。 

    AIロゴ番号|AI-chicken01

    ★直接購入ではお申し込み時に「AIロゴ番号」の入力が必要です。

    3話のニワトリのロゴ

    3羽のニワトリのAIロゴ

    このロゴは、デフォルメされた3羽のニワトリのイラストと黒い四角のバックグラウンドを組み合わせて作成しています。黒い背景にすることでニワトリのイラストが際立ち画面を引き締め、印象に残るニワトリのAIロゴに仕上がっています。四角い黒い背景は、必要に応じて他の色に変更することが可能です。

    【色の変更が可能な部分】
    ・背景の色
    ・文字の色

    ●文字無し可能
    文字無し希望の場合は「ロゴに組み合わせる社名欄」に、文字無しと記載してください。 

    AIロゴ番号|AI-chicken02

    ★直接購入ではお申し込み時に「AIロゴ番号」の入力が必要です。

    自然の中で育つ鶏のロゴ

    自然の中で育つニワトリのAIロゴ

    このロゴは、自然の中で健康的に育つ鶏をデザインした円形のロゴです。背景には美しい自然風景と鶏小屋が描かれ、手前には1羽の鶏がいます。このイラストレーションのロゴは、AIによって生成された自然の中の鶏の画像をデザイナーが加工して完成させたもので、鮮やかな色使いと優雅な線で描かれています。円の縁の色は、ロゴに合わせて変更することができます。このロゴは、養鶏場や鶏肉料理のお店など、鳥と関わる業種にぴったりのロゴです。

    【色の変更が可能な部分】
    ・枠線の色
    ・文字の色

    ●文字無し不可

    AIロゴ番号|AI-chicken03

    ★直接購入ではお申し込み時に「AIロゴ番号」の入力が必要です。

    堂々とした鶏のロゴ

    堂々とした雄鶏のニワトリロゴ

    このロゴは、堂々とした1羽のニワトリが描かれた、シンプルかつわかりやすいデザインのロゴです。背景はありませんが、鶏の足元には草の緑色を表す配色が施されており、健康的なイメージを伝えています。このイラストレーションのロゴは、AIが生成した自然の中の鶏の画像をデザイナーが加工して完成させたものです。遠くから見ても鶏であることがわかりやすいので、養鶏場や鶏肉に特に力を入れている肉屋さん、鶏肉料理のお店など、鳥と関わる業種にぴったりのロゴとなっています。

    【色の変更が可能な部分】
    ・文字の色

    ●文字無し可能
    文字無し希望の場合は「ロゴに組み合わせる社名欄」に、文字無しと記載してください。

    AIロゴ番号|AI-chicken04

    ★直接購入ではお申し込み時に「AIロゴ番号」の入力が必要です。


    牛のロゴ

    AIとデザイナーが協力して制作した、牛をモチーフにした様々なタイプのロゴをご紹介しております。シンプルでモダンなデザインから、絵画のようなデザイン、エンブレム風のデザインなど、幅広いバリエーションをご用意しております。また、ホルスタインやジャージー牛など、多種多様な種類の牛を取り入れたデザインもございます。牛のロゴは、1回限りの販売となっております。再販売は行わないため、一度手に入れた貴重なロゴとなります。ぜひ、お気に入りの牛のロゴに出会えた際には、お見逃しなく。

    牛の顔の円形ロゴ

    ジャージー牛のような牛のAIロゴ

    紹介する牛のロゴは、ジャージー牛のような牛をAIに生成させた画像をもとに、デザイナーが手直しや装飾を加えた、繊細で精密なデザインとなっております。このロゴは、円形の中に牛の顔を1色で描いたもので、写真をトレースしたような精密さが特徴です。特にジャージー牛を育てている牧場や酪農家、またジャージー牛を使用した乳製品を取り扱っているお店やジェラート屋などにおすすめです。

    【色の変更が可能な部分】
    ・牛の色
    ・円の色
    ・文字の色

    ●文字無し可能
    文字無し希望の場合は「ロゴに組み合わせる社名欄」に、文字無しと記載してください。 

    AIロゴ番号|AI-cow01

    ★直接購入ではお申し込み時に「AIロゴ番号」の入力が必要です。

    シンプルなホルスタイン牛のロゴ

    ホルスタインのシンプルなAIロゴ

    この牛のロゴは、ホルスタイン種の牛をモチーフにしたものです。デザインは、体全体を横から見たシルエットを単色でシンプルに表現しています。茶系の色で表現されている見本ですが、他の色に変更することもできます。このロゴは、乳製品を扱う会社やお店、酪農家のロゴ、牧場及び観光牧場のロゴなどに特におすすめです。このロゴは乳製品や酪農に関連するビジネスに適しています。

    【色の変更が可能な部分】
    ・牛の色(白い部分は変更不可)
    ・線の色
    ・文字の色

    ●文字無し可能
    文字無し希望の場合は「ロゴに組み合わせる社名欄」に、文字無しと記載してください。

    AIロゴ番号|AI-cow02

    ★直接購入ではお申し込み時に「AIロゴ番号」の入力が必要です。

    牧場の牛のロゴエンブレム

    牧場で草を食べる牛のAIロゴ

    このエンブレム風の牛のロゴは、ホルスタインの牛をモチーフにしたものです。牧場で草を食べているホルスタインの姿をAIが作り出し、余分な描写を削除した後、ロゴデザイナーが装飾を施して完成しました。
    ロゴは円形型のフレームの中央に、牛と牧場の画像を描いたもので、さらにその絵を円で囲むように店名や企業名、または任意の文字を英語と日本語の両方で入れることができます。このロゴは、乳製品を扱う会社やお店、酪農家のロゴ、牧場及び観光牧場のロゴなどにおすすめです。

    【色の変更が可能な部分】
    ・枠の赤茶の色
    ・枠の肌色の色
    ・文字の色

    ●文字無し不可

    AIロゴ番号|AI-cow03

    ★直接購入ではお申し込み時に「AIロゴ番号」の入力が必要です。

    ホルスタインと牧場の景色のロゴ

    ホルスタインと自然の景色のAIロゴ

    この牛のロゴは、牛がこちらに興味を示して覗き込んでいる様子が描かれており、背景には広大な牧草地帯や山々の景色が見えます。このロゴは、牛の顔が大きく扱われており、非常にインパクトがあります。AIによって生成されたホルスタインの牛の画像をデザイナーが画像処理し、デフォルメした作り上げたものです。このロゴは、牧場や酪農家のロゴとしてはもちろん、乳製品のラベルなどにも使えそうなロゴデザインとなっています。

    【色の変更が可能な部分】
    ・文字の色

    ●文字無し不可 

    AIロゴ番号|AI-cow04

    ★直接購入ではお申し込み時に「AIロゴ番号」の入力が必要です。