JAPANESE STYLE LOGO
日本を感じさせるデザインの和風AIロゴ
当サイトは、日本の良さを伝える和風のロゴをAIとデザイナーの手で作成しており、様々な和のキーワードを用いてデザインの抽出を行っています。そして、選りすぐりの画像をもとに手を加えて和風のロゴを完成させています。我々のサイトでは、完成した和風の様々なデザインのロゴを販売しており、今後も和風のロゴを増やしていく予定です。日本らしさを感じさせるデザインにこだわり、丁寧に制作している当サイトの和風ロゴは、あなたのビジネスやプロジェクトに役立つこと間違いありません。是非ご覧ください。


和風のロゴはワンオフ商品。どの和風ロゴも購入できるのはお一人様だけです。
当サイト、ロゴジャパンでは、AIとデザイナーの手によって制作された和風のロゴを販売しております。和風のロゴは、ワンオフ商品であり、お一人様一点限りの購入となります。再販はいたしませんので、購入された方のみが独占的に使用できます。一点もののロゴとなりますので、お早めにご購入ください。また、売り切れてしまった場合、同じロゴを販売することは決してありませんので、ぜひこの機会にお買い求めください。和風のロゴは、日本の文化や美意識が込められたデザインばかりです。あなたのビジネスやプロジェクトに役立つ、魅力的なロゴがきっと見つかります。
和風ロゴを使うメリットとおすすめの業種
和風のAIロゴを使うメリット
- 日本の文化や価値観を表現できる:和風ロゴは、日本の文化や価値観を取り入れたデザインとなっており、ビジュアル的に日本をイメージすることができます。
- 他社との差別化になる:他社と同じようなロゴを使用することで、ブランドのアイデンティティが希薄になることがありますが、和風ロゴを使用することで、独自性を持ったブランディングが可能になります。
- グローバルな市場でも通用する:和風ロゴは、独自の美意識を持ったデザインとして、日本以外の国でも評価されることがあります。日本の伝統的な美意識を表現することで、海外のユーザーにも訴求力を持ったロゴになります。
- 日本の風土や地域性を表現できる:和風ロゴは、地域に根ざしたロゴにもなります。日本の各地には、独自の伝統的な美意識や文化があります。和風ロゴを使用することで、その地域の文化や価値観を表現することができます。
- 高級感や伝統的な価値を表現できる:和風ロゴは、伝統的な美意識を持ったデザインとして、高級感を表現することができます。また、日本には古くから伝わる技術や工芸品があり、和風ロゴを使用することで、その価値を表現することができます。
- モダンでありながら古き良き日本のイメージを表現できる:和風ロゴは、伝統的な美意識を持ったデザインとして、モダンでありながらも古き良き日本のイメージを表現することができます。これにより、古き良き日本というイメージを持ったブランディングができます。
おすすめの業種やサービス
- 和食レストラン:和風ロゴは、和食のイメージを引き立てるために最適です。和風ロゴを使用することで、日本の伝統的な食文化をアピールし、親しみやすく、覚えやすいブランディングを実現することができます。
- 旅館・宿泊施設:和風ロゴは、日本の伝統的な文化や風景に対する期待や興味を掻き立てるために最適です。和風ロゴを使用することで、和の雰囲気を演出し、ユニークな宿泊体験を提供することができます。
- 伝統工芸品店:和風ロゴは、伝統的な日本の工芸品や美術品にふさわしいデザインです。和風ロゴを使用することで、製品の品質や日本の文化的価値をアピールすることができます。
- お茶や和菓子の店:和風ロゴは、お茶や和菓子などの和菓子店に最適です。和風ロゴを使用することで、日本の伝統的な茶文化や和菓子の魅力をアピールし、店舗のイメージを高めることができます。
- 着物販売店:和風ロゴは、和服や着物に関連する業界に最適です。和風ロゴを使用することで、伝統的な着物文化や日本の美意識をアピールし、商品の価値を高めることができます。
- 日本茶・コーヒーショップ:和風ロゴは、茶やコーヒーに関する店舗に最適です。和風ロゴを使用することで、茶やコーヒーに関連する和の文化や美意識をアピールし、店舗の雰囲気を演出することができます。
- 日本語教育関連:和風ロゴは、日本語教育に関連する業界に最適です。和風ロゴを使用することで、日本語や日本文化に対する親しみや興味を掻き立て、教育的なイメージを高めることができます。また、和風ロゴを使用することで、日本の美意識や文化的価値を伝えることができます。
和風のロゴの料金と修正
ロゴ料金|27,500円
●直接購入の場合は銀行振込
●BASE店はクレジットカード・キャリア決済・コンビニ前払いが可能

AIロゴに著作権はありませんがワンオフ販売のため独占的に使用できます。

初回ご提案時には書体を変えて3案をご提案いたします。

書体の色、サイズ、書体変更が可能。※枠がある場合は枠線の色変更可能。

AI・JPG・PNG・PDFの4データをダウンロード納品。
和風のAIロゴのご紹介
ここに掲載している和風のAIロゴには、「ロゴジャパンのウォーターマーク(透かし)」を盗用防止のために入れています。納品時には入りませんのでご安心ください。

桜と青い波の和モダンなAIロゴ
和モダンなロゴは、桜の花と波を和風に表現した美しい画像を使用し、フレームや書体を選んで完成させました。その優雅なデザインは、伝統的な日本の文化を現代的な視点からアレンジしたもので、親しみやすく、落ち着いた雰囲気が魅力です。また、このデザインは、幅広い業種やサービスに使うことができます。例えば、和風レストランや旅館など日本文化に関わるビジネスには特にぴったりのデザインとなっています。さらに、この美しいロゴを使用することで、お客様に日本の文化や風習に触れる機会を提供することができるかもしれません。
【色の変更が可能な部分】
・枠線の色
・文字の色
●文字無し可能
文字無し希望の場合は「ロゴに組み合わせる社名欄」に、文字無しと記載してください。
AIロゴ番号|AI-japan01
★直接購入ではお申し込み時に「AIロゴ番号」の入力が必要です。

海と桜の縁起の良い八角形の和風ロゴ
八角形は日本で古くから縁起が良いとされています。このロゴは波と桜の花が調和し、独特な色合いで融合されています。また、八角形の枠の線の色はカスタマイズが可能であるため、コーポレートカラーに合わせて変更することもできます。八角形が縁起が良いとされる理由には、幾何学的な美しさや風水学的な良さが挙げられます。八角形は、円形や四角形に比べてバランスが良く、全方向に均等に広がる形状であるため、人々に好まれる形状の一つです。「八」は「発展」「繁栄」を意味するとされており、この意味を強める形状としても重宝されています。
【色の変更が可能な部分】
・枠線の色
・文字の色
●文字無し可能
文字無し希望の場合は「ロゴに組み合わせる社名欄」に、文字無しと記載してください。
AIロゴ番号|AI-japan02
★直接購入ではお申し込み時に「AIロゴ番号」の入力が必要です。

勢いのある波と桜を描いた和風AIロゴ
この和風AIロゴデザインは、勢いを感じさせる荒ぶれた波と波の勢いに合わせた桜の花をモチーフにしています。どちらも、日本を代表するモチーフであり、日本の美を象徴しています。このロゴマークは、ロゴデザイナーがAIに指示を出して、波と桜の画像を生成させ、その中から選ばれた画像を元にデザインされました。フレームには、和風の雰囲気を表現するために、伝統的な色である「紫と黒」が使われています。このフレームによって、ロゴ全体が引き締まり、統一感が生まれています。波と桜のモチーフを選ぶことで、ロゴマークには勢いと美しさが込められています。
【色の変更が可能な部分】
・背景の上下の紫部分
・文字の色
●文字無し可能
文字無し希望の場合は「ロゴに組み合わせる社名欄」に、文字無しと記載してください。
AIロゴ番号|AI-japan03
★直接購入ではお申し込み時に「AIロゴ番号」の入力が必要です。

海と富士山と桜の円形和風ロゴ
このロゴデザインは、日本を象徴する波、富士山、桜の花のモチーフを組み合わせた和風のデザインです。ロゴデザイナーがAIに指示を出して、波の荒い海、大きな太陽、海の向こうに見える富士山、桜の花の画像を生成させ、その中から選ばれた画像を元に、和をイメージさせる円形のフレームの中に組み合わせました。円形のフレームは、和風のデザインによく用いられる形状で、ロゴマーク全体に和の雰囲気を与えています。そして、波や富士山、桜の花のモチーフは、日本人なら誰でも馴染みのある典型的な日本の風景やシンボル。これらをモダンに表現した、独特の和モダンな雰囲気を持つロゴデザインに仕上がりました。
【色の変更が可能な部分】
・緑系の円の部分
・文字の色
●文字無し可能
文字無し希望の場合は「ロゴに組み合わせる社名欄」に、文字無しと記載してください。
AIロゴ番号|AI-japan04
★直接購入ではお申し込み時に「AIロゴ番号」の入力が必要です。