AI画像ロゴの質問と解答
-
ロゴをツールに使用する際に報告は必要ですか?
-
ご購入いただいたロゴは、ご自由にお使いください。報告の必要はありません。
-
ロゴを名刺やショップカード、封筒に印刷できますか?
-
できます。AIデータをお使いください。
-
名刺や封筒などのデザインや印刷もお願いできますか?
-
できます。ご要望をお伺いしてお見積もりいたします。
-
著作権がないというのはどういうことですか?
-
AI(人工知能)によって作り出された画像には著作権はありません。ロゴジャパンの「AIロゴ」はAIをツールとして使用し、生成された画像をデザイナーが手を加えてロゴとして販売しています。ただ現状では著作権があるかの判断はできませんので、著作権はないというように記載しています。
-
他の方が使用することはありませんか?
-
画像生成AIを提供している会社の利用規約によると、このAIを提供している会社は、「使用する権利はAIを使用する料金を支払った制作者にある」というような内容を表示しています。またロゴジャパンの「AI画像ロゴ」はお客様の会社名や店名などの名称を組み合わせたものだけを1点限定で販売いたしますので、お客様が購入した後は画像もSOLDOUT画像に変更され表示されません。販売中のロゴ画像にも無断盗用を防ぐために画像の上に文字を重ねて表示しています。そのため他の方が利用するということは難しいと考えます。
※プロンプト(AI に指示を出す言葉)および文章は公開されます。画像生成AIはプロンプトおよび文章を入力してAIに指示を出します。その入力した内容は公開されていますが、全く同じものができるわけではありません。(似たような雰囲気の画像ができることもありますが、同じプロンプトを指示しても全く同じ画像にはならないようです)また、生成した画像自体の所有権はAI提供会社の有料プランを購入したものに権利があるので使用されることはないと考えています。
-
ロゴを加工して物品に印刷したものを販売しても大丈夫ですか?
-
ロゴを加工して販売することも可能ですが、社名や店名などを除外して加工した場合(文字なしのマークだけにした場合)、著作権がないために類似品が出回る可能性が出てきますので、社名やサービス名、またはオリジナルの商品名などを組み込んだ上で作成される方が良いと考えます。
-
ロゴを自分で修正しても大丈夫ですか?
-
購入されたロゴは自由に改変していただいて構いません。
-
ロゴをの色を変えることはできますか?
-
ロゴの修正は基本的には文字や枠などの部分に対してのみ可能です。文字の色は変更もできます。(フレーム部分も色変更は可能です)これらは料金に含まれる修正での対応が可能ですが、それ以外の色の変更は有料でのご対応となります。また、指定したような色に必ずしも変更できるものではありませんので、まずはお問い合わせからご連絡をお願いします。